こんにちは、あおいです!
やめたい!転職したい!と思っても、なかなか重い腰を上げられない人は多いと思います。今回はそんな人に向けて、ちょっとお話させてください。
もくじ
忙しすぎて気付けば時間だけが過ぎていく…
多くの人は、今の保育士の仕事が忙しすぎて、転職の準備ができません。モンモンとした気持ちを抱えたまま、1日1日が過ぎていきます。
もちろん、受け持った子供たちを途中で投げ出して転職したくはありません。しっかり責任を果たし、自分の手で無事に進級や卒園させてあげたいはずです。
多くの保育園では、早ければ1月から次年度のクラスや担任の編成を始めます。そのため、12月には園長に転職の旨を報告しなければいけません。ところが、気付けばもう1月……。
そしてまた、モンモンとしながら同じ保育園で働くことになります。でも、それでは精神衛生上よくありません。
そんな日々を過ごすのは、もうやめましょう。楽しく保育するには、あなた自身が少しでも健やかな状態で保育士を続けられる別の環境が必要なんです。
どういう転職をすれば良いかわからない…
保育士の転職活動でまず初めに考えることは、転職後も保育士の資格(幼稚園教諭の免許)を活かした仕事をしたいかどうかです。
難しい保育士の資格を取ったあなたは、きっと子供が好きな人だと思います。そのため、あなたが転職で進む道は、この3つのどれかですね。
- 別の保育園で保育士として働く
- 保育士の資格を活かせる別の職場で働く
- 資格関係なく子供に接する職場で働く
今保育士として働いてる人は、これまでの経験に自信を持ってください。保育士資格は単なるきっかけで、子供たちと過ごした時間があなたのすばらしいスキルだと思います。
保育園も保育士も不足している昨今は、あなたの保育経験と保育スキルを活かせる職場がたくさんあります。給与や労働時間など、今より良い条件で働ける保育園はたくさんあります。
転職したいけど何をすれば良いかわからない…
転職活動を具体的に進めるために、何をして良いかわからない人は、まずは保育士転職サイトに登録することから始めましょう。
最近は、薬剤師、看護師、エンジニアなど、専門職・業界に特化した転職サイトが増えています。
保育士転職サイトは、保育業界専門の転職サイトです。スタッフはもともと保育業界関係者も多いので、あなたの悩みや求めてることをわかっていますし、保育業界の最新情報も揃っています。
しかも、保育士転職サイトの多くは、求人を出す保育園からの成功報酬で運営されています。そのため、すべて無料で、あなたの転職完了までサポートしてくれます。
保育士がもっと働きやすい世の中を作りたい!
あなたが保育士なら、保育園が閉じた世界だということは知ってますね。そのため、自分が働く保育園の環境の良し悪しは、自分ではなかなか判断できません。
あなたが働いている保育園は、実は素晴らしい職場かもしれませんし、最悪な職場かもしれません。
それを見極めるためにも、モヤモヤした状態で働き続けるのではなく、保育士の視点で意見交換できる保育士転職サイトに登録して、情報をたくさん集めてください。
あなたが転職することはあなたの自由です。そして、転職することはあなたの権利です。