こんにちは!あおいです。
求人に「無資格・未経験大歓迎!」って書いてあるけど、 介護業界には無資格・未経験者の求人がたくさんあります。 しかし、無資格未経験でも絶対に内定を取れるかと言ったら、そうではありません。 面接で普通に落ちる人・落ち続ける人もいますし、不当に安い給与での採用を打診されることも、めずらしくないです。 初めての介護転職で失敗したくないニャ〜 絶対に失敗したくないですよね。 私あおいは元転職エージェントです。 そこで分かったのが、今回のテーマでもある 無資格・未経験者は「志望動機」で合否が決まる と言うことです。 無資格未経験でも志望動機を上手く伝えることができれば、 こういったメリットがあります。 ぜひこの記事を読んで、志望動機をバシッと言えるようになって、内定を勝ち取ってください。 もくじ 特別なスキルや職歴・学歴が無くても就職しやすい介護業界。 介護事業者の立場で考えてみましょう。 なので面接官はこんな部分に着目して、面接をしています。 ・長く働いてくれそうか(やる気・熱意・本気度) 要は、あなたが将来有望かどうかを判断しているのです。 あなたが将来有望かどうかは、「志望動機」を聞けば大体わかります。 なぜ介護業界なのか、なぜウチの事業所なのか、これらをハッキリ言えないと不合格です。 もし志望動機がイマイチだと、面接官は この人は介護の仕事やっていけないだろうなぁ〜。ていうかすぐ辞めそうだなぁ と判断します。これだとマズいですよね。 無資格未経験だと、スキルが問われない分、どうしても志望動機のウエイトが大きいです。 なので経験者の転職以上に、説得力ある志望動機を伝えないといけません。 難しいと思われがちですが、コツを掴めば誰にでもできるのでご安心を。 では徐々に本題に入っていきましょう。 未経験者の介護転職では、面接でほぼ間違いなく、2つの志望動機を聞かれます。それが下記です。 ①介護業界への志望動機(なぜ介護なのか) ②事業所への志望動機(なぜウチなのか) この2つをキッチリ言えれば大丈夫です。 なぜ他の業界ではなく介護業界なのか。 あなたは答えられますか? ↑これは典型的な失敗例です。 そもそも「人の役に立つ仕事」なんて介護職以外にもたくさんありますよね。 人の役に立ちたいんだったら、別に介護じゃなくてもいいよね こう思われて終わりです。 失敗事例をいくつかピックアップしておきます。 ※上にあげたものは絶対NGというわけでは無いです。 今までの話、なんか難しそうですよね。 でも安心してください。簡単なコツがあります。それは、 高齢者とのエピソードを話す こういう感じです。 自分の体験談を話すことで、オンリーワンの志望動機になりますし、介護職への熱意もわざとらしくなくアピールできます。 高齢者とのエピソードを話す なぜ他ではなくウチなのか 2つ目の志望動機は、「事業所への志望動機」です。 数ある介護事業者の中で、なぜウチを選んだのかを面接官は聞きたがっています。 先に失敗事例から見ていきましょう。 要するに、「ウチじゃなくてもいいよね」と思われたらダメなんです。 まず最初にやるべきことは、受ける介護事業者のことを調べ尽くすことです。 それはつまり、ホームページをしっかり隅々までチェックすることです。 介護事業者のホームページには、志望動機に使えるネタがたくさん載っています。 できれば全ページ印刷して、赤ペンを入れていくことをおすすめします。 面接官も高確率で「ウチのホームページ見ましたか?」と質問してくるので、ちゃんと見ておきましょう。 ブログまで目を通していたら好印象です。 実際、こんな志望動機がウケが良いように思います。 上記ご参考までに。 そっくりそのままコピーするのはアレですが、なんとなくの方向性は見えたのではないでしょうか? ホームページを隅々まで見て、自分がいいなと思った部分を話す 以上いかがだったでしょうか? どうしても不安な方は、サポートの手厚い人材紹介会社を頼るのもアリです。 不採用になったり、低い給与で採用になったりするのは本当良くないので、ぜひ紹介会社の力を借りてみてください。 完全無料の介護転職エージェント リッチマン介護〈厚労省認定〉 【さすが老舗の情報網】歴史ある介護転職エージェントだけあって、どこも扱ってない激レア求人が大量。しかも20万円くれる太っ腹!登録しないとゼッタイ後悔します! MC-介護のお仕事〈厚労省認定〉 15年以上の介護転職サポート実績があるため、安心して転職相談ができます。納得した転職活動をしたいならぜひご登録を。 かいご畑〈厚労省認定〉 【最初から年収400万円を越えたいなら】言わずと知れた超有名エージェント。無資格・未経験でも年収400万円・500万円オーバーの求人を紹介してくれます。 【資格取得がゼロ円で】かいご畑は介護教室も運営中。転職と資格取得サポートを同時に叶えてくれる、無資格者には心強い存在です! きらケア介護求人〈厚労省認定〉 あまり大きな声では言えませんが、きらケアの担当者は年収交渉も上手です。なので同じ求人でも、きらケア経由の方が断然有利!登録しておいてゼッタイ損は無い! きらケア派遣〈厚労省認定〉 きらケア派遣は「無資格・未経験」の介護派遣にとにかく強い(時給2000円以上も豊富)! 優良求人は早い者勝ちなので、まずは登録だけでもやっておきましょう!
面接でどんなこと聞かれるんだろう?
介護・看護・薬剤師・保育士の転職を300名以上成功させてきました。
介護無資格・未経験者は志望動機がほぼ全て
あなたは将来有望ですか?
しかしそれとは裏腹に、無資格・未経験者の面接は結構シビアです。
せっかく採用してもすぐ辞められては困りますし、大したスキルアップもせずに、長く居座り続けられるのも困りますよね。
・介護技術の習得は早そうか(マジメさ)将来有望=志望動機が強い
志望動機のウエイトが大きい
無資格未経験者は2種類の志望動機を聞かれます
1つずつ見ていきましょう。①介護業界への志望動機
なんとなく頭の中にはあるけど、うまく言語化できない方が多いと思います。
誰でも言える志望動機なので、熱意が低いと判断されます。面接官
よくある失敗事例
→志望動機として弱すぎる。あなたの気持ちはどうなの?
→志望”動機”になってないぞ!
→介護職をナメてると思われるので注意。
話の流れや組み立て方次第では、良い志望動機にもなりえます。高齢者とのエピソードを伝えよう
②事業所への志望動機
よくある失敗事例
→言うまでもなくダメです!
→気持ちはわかりますが、無資格未経験だと生意気に見られがちです。
→あなたの気持ちはどうなんでしょうか?ホームページを隅々まで見よう
ウケが良い「事業所への志望動機」
最後に
評価 おすすめポイント 高額求人を大量紹介 特典 資格取得13万円→0円!